ちょうどいい距離、ちょうどいい雰囲気。
三浦半島は自分にとってそんな場所でした。
2018年に九州は大分に移住したので、
今となっては懐かしい場所ですが。
よくドライブで行っていた三浦半島の先端、城ヶ島公園。
家族で訪れました。
2017年4月30日。




自分のルーツがある半島、国東半島。
神さまと仏さまの両方が入り混じった、独自の宗教文化を持つ場所。
半島という性格上、他の文化が入りにくく
ある意味では寂れていっているけれども
ある意味では昔のまま、荒らされることなく文化が残っています。
今まで気になっていたけれども行けていなかった場所。
先祖のお墓参りと合わせて、少しだけ訪れてみました。
2016年1月1日。




久しぶりの更新。
その間にも色々行きましたけど、
最近、一番心に残った場所について
書いていこうと思います。
ラピュタの世界観に似ていると評判の無人島、猿島。
2017年4月9日。



神奈川在住なので、車の免許更新は
いつも二俣川の免許センターに行っています。
今回も免許の更新のために訪れたのですが、
このようなときにしか訪れる機会がない二俣川を
少し散策してみようと思いました。
2014年10月26日。




実家の大分から関東に帰る途中、直島を経由して行こう!
と思い立ち、計画しました。
ただし、大分を朝出てから直島に行くのでは
時間がもったいないので、初日は岡山に宿泊し
次の日の朝から直島に行くことにしました。
ということで、まずは岡山へ。
2007年9月25日。