頭文字Dを巡る旅_群馬県高崎市



そうです。
大学時代に友人から勧められ、車に興味はなかったんだけど
読んでしまってはまってしまった漫画があるのです。
タイトルに書いてる漫画です。
その漫画の舞台が群馬県。
漫画では秋名山ってことになってるけど、実際は榛名山。
そこに、漫画を勧めてきた友人と行ってきたのでした。
2002年11月23日。





SANY0166
よく漫画でも出てきた頂上付近のたまり場所。
友人の車と一緒に。

うん、懐かしい。
そして榛名山の頂上には、湖があるのです。

SANY0175

SANY0177

SANY0192
榛名湖。
冬にはこの湖が凍って、ワカサギ釣りで賑わう場所なのです。

SANY0197
そしてこれが富士山に形が似てるってことで榛名富士と呼ばれている山。
またこの周辺には伊香保温泉という温泉街もあり
この何年か後に行くことになるのですが、それはまた今度ということで。

下りの道ではバイクとひとバトル…て訳ではなく普通に走行。

SANY0200
ずっと助手席だったし。

そして次に向かうは、赤城山。
これまた有名な場所らしいです。

SANY0207
赤城山に入る前にあったでっかい鳥居。
神社でもあったんだっけ?

SANY0210
頂上へ向かう途中に現れた食事処。
なにやら漫画にもこの場所が出てきたやらなんやら。
覚えてませんが。

SANY0215
夜には走り屋さんが来るんだろーなーって感じのタイヤ痕。

そして頂上にはサントリービアバーベキューホールなるものがありました。

SANY0219
こんな頂上には車でしか来れないだろうに。
それなのにビアバーベキューなんて…
疑問は募るばかりですがそれはそれとして。

SANY0223
ちょっと霞がかってたけど、いい感じの山でした。

SANY0244
下りはやっぱりバトル風に。
助手席目線ですが。

楽しい時間も終わりに近づき、新潟に帰らねばならない時間になったので
近場の高崎駅まで送ってもらうことになりました。
その途中で発見したジョイフル。

SANY0248
こっちにもあるんだなーと思わず撮ってしまいました。

そして着いたぞ高崎駅。

SANY0264
しょせん群馬…などと思っていたけれど意外や意外。
なかなか立派な駅ではありませんか。
しかもよく考えたら新幹線も通ってる訳だし。
でも駅前のちょっと小道に入るとこんな感じ。

SANY0265

SANY0273
ちょっと安心。
それでもこんな立派な飾り付けもしてました。

SANY0282
駅の裏側に行ってみると七時過ぎなのにこんなに暗い。
まぁ大分とそんなに大差はない、ということで。

初めて群馬に行ったのだけれど、東京からそこそこ近いとはいえ
他と変わりのない地方都市だと感じました。
新幹線が通ってたりするけど。
海がないのは寂しけど、山はたくさんあるし街もそこそこ栄えてる。
前橋は行ったことないけど、高崎と似たようなものじゃないかな、と。
なかなか良いドライブでした。


0 コメント:

コメントを投稿