熊本ぶらぶら_熊本県熊本市



大学時代の友人の結婚式のために、熊本にやってきました。
2005年9月23日。


九州の大学だっただけに、就職したやつも九州がほとんど。
関東から戻ってきたのは少数派。
結婚式がピークの年などは大変でした…
ただそういう機会に九州に帰られるのは良かったけれども。





img002
この頃は銀塩の一眼レフとコンパクトデジカメを両方持ちながら
同じ被写体を両方で撮ってたりしていました。
今回はこの画像だけ銀塩の一眼レフ。
飛行機の窓からこんな雲海が見られる日は最高です。
ずーっと食い入るように見てしまいます。
だから飛行機を予約するときはいつも窓際。
まるで子供みたいですけれども。

SANY3241
やっとのことで熊本駅に到着しました。
飛行場からどうやって駅に行ったんだっけ…?
すっかり忘れてしまいましたが、なんとか到着したようです。
熊本駅は新しそうで立派。
さすが九州第二の都市。

SANY3243
ホテルに到着した後、ちょっと時間があったので街中を歩こうと
カメラを持ってぶらぶらすることに。
早速見えたのがかの有名な熊本城。
遠くから見はしたものの、未だ中に入ったことがありません。
一度は行ってみないとか…。

SANY3247
さすが熊本の商店街となると、大分とは違って人がたくさんいます。
お店の数もそうなのだけど、まずは商店街の規模が違います。
何となくいいお店も進出しているように感じます。

SANY3248
商店街の切れ間からも熊本城が見えました。

SANY3255
やっぱり人がたくさん。
雰囲気も明るいし、道も広いです。

SANY3259
熊本では路面電車も走っています。
九州の他の県で言えば、長崎や鹿児島も走っています。
路面電車は便利そうだけど、路面電車が通っている道を車で走行するのは
慣れないと運転しにくいです。
長崎で味わいました…。

SANY3261
こんな路面電車や

SANY3263
こんな路面電車も。

熊本は行ってみる限り、九州では福岡に次ぐ都市だと思います。
実はそんなに行ったことがないからあまり語れませんが
高校時代の友人で熊本に住んでたやつや、熊本出身のやつに言わせると
熊本は住みやすいし良い街だ、とのことです。
大分から行くには高速からは不便で、おそらく国道57号を使って行くのが
ベストらしく、なかなか近くはないのですが
友人も住んでいることだし、また訪れたい街です。
美味しいお店で熊本ラーメンを食してみたい。


0 コメント:

コメントを投稿