
港町を回ったことだし、次は海じゃなくて山かな…
と思い、今回は山方面を目指しました。
以前より気になっていた場所。
神奈川西部にある小さな町、山北。
2016年3月1日。

家から向かっている途中、素敵そうな河原が目に入ってきたので
ルートから外れて、少しだけ歩いてみることにしました。
高校の裏にある、酒匂川の河原。
遠く富士山も見え、静かで広い場所。
とても素敵な場所でした。

河原を堪能した後、目的地の山北町に到着しました。
駅すぐ横の観光協会には、案内図が掲示されていました。
こちらで本日のコースの復習です。

木をイメージしていると思われる道標。
町の雰囲気と合っています。

山北駅前の様子。
基本的には静かで落ち着いている模様。
電車は1時間に片道1、2本くらいなので、
電車で来るには不便なのかもしれません。

駅前でひなたぼっこ中の猫をぱしゃり。
のんびりしてました。


時間が早かったからか(と言っても10時半頃)、平日だからか
町はまだまだ静かな様子。

古き良き町の雰囲気を残した山北。

決して盛り上がってはいなそうだけど
通り沿いに商店が並びます。
お店の方達も仲良さそうに、店先でお話をしていました。

歴史ある佇まいの山北体育館。
フォントが素敵。

体育館の階段下にも、くつろいでいる猫がいました。

一通り町を歩いたところで、目的地の一つ
河村城址に向かいます。
「ハイキングコース」とのことですが、どれほどのものでしょうか。

途中、数少ない電車が走ってきました。
2両編成の電車。

山に近いためか、側溝の水もとても綺麗です。

国道の246をくぐり、いざ河村城址への道です。
このトンネルが、なんとなく盛り上がり感をわき上がらせます。

基本的に山の中にあるので、標識とスマホを頼りに
道を進んで行きます。
スマホはとっても便利ですが、標識も馬鹿になりません。
ちゃんと見て進んだ方がいいですね。

頂上へ向かう山道は、町の音も聞こえない自然に溢れた道でした。
天気も良く、ハイキング日和。
…にしても、ちょっと階段が多い気が。

整備された道があったりなかったりしますが
基本的には歩きやすい道を進み、ずんずん。

まだ上る…

思ったよりも険しい道のりを越えて、やっとたどり着きました!
頂上。
河村城址。
ここにたどり着くまでに誰一人ともすれ違わず。
この場所で一人の男性とすれ違い挨拶をしましたが
やはり平日だからか季節の問題なのか、人は少ない模様。

「河村城址」の石碑の奥に、少しだけ見える富士山。
この日は空気が澄んでいて、富士山がとても良く見えました。

頂上付近から、駅とは反対側を望んでみました。
自然の中に町が広がっています。


頂上から今度は洒水の滝に向かうために、逆方向へおりて行きます。
途中道標とともにうさぎさん。
富士山眺望方面へ行きたかったのですが、時間と体力の関係で
今回は断念し、洒水の滝を目指すことにしました。

天気は良いものの、下りもやっぱり山道。
しかもこちらは開けているとはいえ、舗装がされていない山道。
疲れもたまります。

山を下りてみると、自然溢れる場所。
野が広がり山が広がる。
空気も綺麗な気がします。


ネギや白菜などの畑もありました。
路上での販売も幾つかあるようでした。

自然を感じる畑などを通り過ぎ、やっともう一つの目的地
洒水の滝への入口に到着しました。

と思ったら、先ほどのは入口への入口だったようで
本当の入口まではもう少しありました。
歩くとそれなりに…

洒水の滝のあれこれが書いてあります。

滝へ向かう途中、再び直売所がありました。
こちらはテントを張ってしっかりとしています。
無人ですけれど。

自然に囲まれた道を歩いて行くと、寄贈された彫刻や
オブジェが散見されました。
地元の方々と名所を大切にしようとする気持ちを感じました。

自然の景観。

滝の近くは水がしみ出している場所が多く
しみ出した場所から植物も生えていました。
緑が豊かで水の豊富な場所。

ついに到着しました。
洒水の滝。
工事中だかなんだかで滝壺までは行けませんが
遠くからでもそれなりに迫力を感じる滝。
山間に囲まれてひんやりとした空気がとても美味しく
静かな環境と相まって、とてもリラックスできました。

大体滝があるところはそうですが、名水のようです。
ただし「消毒はしていません」と立て札が堂々と立てられているので
なんだか躊躇してしまい飲むことができませんでした…
ヘタレですね。

山北駅へ戻る途中、金柑畑を発見。
春の訪れを感じますね。

駅前通りに戻ってくると、午前中に閉まっていたお店も
開いているようでした。
この後駅近くの食堂でご飯を食べましたが、地元の方も訪れ
町の雰囲気を感じることができました。
「丹沢湖」で有名であろう山北町ですが
山北駅前に残る古い町並み、自然豊かな環境が残る
「河村城址」と「洒水の滝」など、見所がたくさんです。
都心からでも車で行けば、ちょっとしたドライブ感覚で行ける距離にあり
疲れたからだと心をリフレッシュできる場所。
とてもおススメの場所です。
0 コメント:
コメントを投稿